入国に関して

 

1. ビザ

カンボジア入国にはビザが必要です。ビザの取得には以下の方法があります。

⚫︎事前にインターネットでe-visaの取得

⚫︎事前に直接日本のカンボジア大使館にて取得

⚫︎カンボジア到着後、空港にて到着ビザを申請・取得

 事前に日本でビザを取得されていない方は、到着後の空港でビザを申請し取得することもできます。

ビザカウンターは到着ロビーにあり、そこで申請書を記入して、顔写真とパスポートを提出します。

代金を支払うと、ビザが貼られたパスポートが返却されます。料金は、観光ビザがUS$30(1ヶ月有効、1回限り延長可能)、

商用ビザがUS$35(1ヶ月有効、延長可能)です(2023年4月1日現在)。

 

2. 入国審査(=カンボジア到着時の手順)

⚫︎航空機内で配布される入出国カード(イミグレーションカード)と税関申告書の記入を済ませておく(書き方は下記参照)。

⚫︎到着後、ビザを事前に取得している方は直接イミグレーションに、ビザを取得されていない方はビザカウンターにて

到着ビザを取得する。

⚫︎イミグレーションカウンターにて、パスポートと入出国カードを提示して人国審査を受ける。

⚫︎バッゲージクレームにて預けていた荷物を受け取る。

⚫︎税関にて税関申告書を提出する(申告物がある場合、係員による申告手続きがあります)。

⚫︎上記手続きを終えいよいよ入国!出口を出ると、ガイドなどの待機エリア、タクシーカウンターなどがあります。

 

  出入国カードの記入例

 

 

  税関申告書の記入例

 

 

3. 税関申告について

⚫︎申告が不要なもの(=無税で持ち込み可能なもの)※一人あたり:通貨:1万米ドル相当以内、

アルコール類:3本(750ml)以内、タバコ:200本(1カートン)以内、など

⚫︎申告が必要なもの:パソコン、ビデオカメラ、テレビ、ラジオ、ビデオテープ、テープレコーダープレーヤー、

火器、軍需品、トランシーバー、金(Gold)、など

 

4.その他注意点

 パスポートの残存有効期間は入国日を含め6ヵ月以上残っている必要があります。また飛行機を利用した国外から

シェムリアップへの日帰り観光はできません(最低1泊の滞在が必要となります)。